1月28日(日)、第51回CoderDojo伊予をみんくるにて開催しました。
ニンジャ7人(うち2人が初参加)、メンター4人、ジュニアメンター1人の参加がありました。
初めて来てくれたニンジャは、それぞれScratchとマインクラフト、またtoioにも初めて触れました。
常連ニンジャもRoblox Studioに初挑戦。
みんなもくもくと集中して制作していた回でした。
活動の様子
発表の様子
めいろゲーム
久しぶりに来てくれたベテランニンジャ。今日はScratchでめいろゲームを作りました。
背景をスプライトにすることでキャラクターと連動して動くように。動くものと動かないものを組み合わせて変化のあるステージになっていました。
ジャンピングゲーム
速さの違う障害物が難易度を少し上げて、やりごたえのあるゲームになっていました。
キャラクターは画像の背景をペイントツールで丁寧に消して切り抜きました。その細やかさが作品のクオリティーを上げています^^
シューティングゲーム
通常の敵をいくらか倒したらボスが登場します。1万点取ればクリア、3回当たったらゲームオーバー。
場面に合った効果音を合わせていたり、当たった時に見た目を分かりやすくしていたり、通常の敵が単調にならないよう少しずつ変えていたり、いろいろな部分に工夫の見られる作品でした。
ことしはうるうどし?
メンター作品。調べたい年を入力すると、その年がうるう年かどうかを教えてくれます。今年はうるう年ですね!
▼作品はこちら
https://scratch.mit.edu/projects/854450484
今回のミニアンケートは「冬のすきなところ」。
次回の開催について
第61回CoderDojo伊予は11月17日(日)にみんくるにて開催予定です。
Twitter、Facebookページ、LINEアカウントをフォローいただくことでも通知を受け取っていただけます。
それではまた、元気にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!