カテゴリー メンター雑記 turtleで壁を作る – Minecraft 投稿者 作成者: 伊予メンター 投稿日 2023年6月26日 Minecraft(forge)にcctweakedというMODを追加してLuaでプログラムを書いてみました。 動作環境を用意するには CurseForge というアプリを利用するのが比較的簡単かもしれません。 Get […] タグ cctweaked, Lua, pastebin, マイクラ
カテゴリー メンター雑記 ゲーム中の音楽再生 – Scratch 投稿者 作成者: 伊予メンター 投稿日 2023年4月4日 3月のCoderDojo伊予で参加者から質問があって、その場ではすっきりと解決ができなかったのであらためて取り組んでみました。 やりたいことは、 ゲーム中にタイマーをカウントダウンさせる。 ある時間が過ぎたらBGMの再生 […]
カテゴリー Scratch メンター雑記 スクラッチに取り組む際に… 投稿者 作成者: 伊予メンター 投稿日 2022年12月25日 先日、CoderDojo伊予とは別のイベントで「おもしろ大作戦」という地域の活動にボランティアとして参加しました。もともとは夏休みのイベントとして予定されていたのですが、コロナ禍で延期となり今月の開催になりました。 最近 […]
カテゴリー メンター雑記 DojoCon Japan 2022に参加してきました! 投稿者 作成者: まゆさん⤴︎ 投稿日 2022年12月20日 この記事は、CoderDojo Advent Calendar 2022の16日目の記事です。(今年も遅れました!) 2022年11月27日(日)、富山県にて3年ぶりの現地開催となったDojoCon Japan 2022 […]
カテゴリー メンター雑記 マインクラフトのメモ書き 投稿者 作成者: 伊予メンター 投稿日 2022年9月20日 今年(2022年)6月から7月頃にオンラインの教材で学んだことを簡単にまとめておきます。 ポートフォリオ ワールドの中で写真が撮れて、ポートフォリオが作れました。 実施した内容をポートフォリオにまとめておいて後で発表する […] タグ マインクラフト
カテゴリー Scratch メンター雑記 ジャンプの練習 投稿者 作成者: 伊予メンター 投稿日 2022年5月28日 Scratch – Wiki の記事「ジャンプする」を参考にしてジャンプの練習アプリを作ってみました。 ジャンプの練習 – Scratch キャラクターを左右に動かしたりジャンプさせたりする場合な […]
カテゴリー メンター雑記 CSSで作るCoderDojoロゴ解説編 投稿者 作成者: まゆさん⤴︎ 投稿日 2021年12月19日 この記事は、CoderDojo Advent Calendar 2021の12/16の記事です。(遅れました!) CoderDojoに絡めた記事ということで立ち上げから2年間の振り返りを書こうかとも思いましたが、それより […] タグ CSS, HTML
カテゴリー Scratch メンター雑記 Scratchの音あれこれ 投稿者 作成者: 伊予メンター 投稿日 2021年8月30日 8月8日のDojo(オンライン)に参加した際にScratchの音にこだわってみようと、思いつくことをあれこれ作ってみました。 最初はこちら(別サイト)で書き始めたのですが、続きはここにまとめてみます。 コードレッスン(C […] タグ Music, 音
カテゴリー メンター雑記 CoderDojoロゴをCSSで作ってみた 投稿者 作成者: まゆさん⤴︎ 投稿日 2021年3月10日 HTML&CSSに取り組むニンジャが現れたので私も何か作りたくなって、CoderDojoのロゴをHTMLとCSSで作ってみました。 ↓の画面左がわのタブで index.html と style.css を切りかえ […] タグ HTML&CSS, 円, 正方形
カテゴリー お知らせ メンター雑記 小技 アナログ時計を作ってみた 投稿者 作成者: 伊予メンター 投稿日 2021年2月14日 時計と言っても秒針のみです。悪しからず。 何かアナログっぽいものを作ってみようと思い作品を探してみたところ、時計は割と簡単にできることがわかりました。 スプライトで秒針を描いて回転させれば良さそうです。 ⚑ が押されたと […] タグ ペン, 回転, 座標, 文字盤, 日付, 時刻, 時計